LEXUS、9月9日「IS」新型モデル 世界初公開

렉서스 IS 공개, LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開

LEXUSは、9月9日(火)に「IS」の新型モデルを世界初公開しました。2026年初頭以降、順次各地域で発売を予定しております。 ISは1999年の初代モデル誕生以降、コンパクトFRスポーツセダンとして「クルマを操る楽しさ」を追求してきました。 LEXUSの乗り味の礎となるべく進化を続け、運動性能の高さとそれを予感させるスポーティなデザインで好評を博し、四半世紀以上に渡ってグローバル約40の国と地域で累計約130万台を販売してきました。 開発においては、Toyota Technical Center Shimoyamaをはじめとする世界各地で走り込み、LEXUSならではの走りの味「Lexus Driving Signature」を追求し続けています。 今回のモデルでは、IS300hとIS350の2種類を設定*1しました。「熟成」を開発のキーワードとし、これまでISが追求してきた「ドライバーがクルマと対話できる気持ちのいい走り」と「アグレッシブでスポーティなデザイン」にさらに磨きをかけました。 …

Read more

LEXUS, LC 一部改良, 100台 特別仕様車“PINNACLE”を 発売

렉서스 LC, LEXUS、「LC」を一部改良するとともに、特別仕様車“PINNACLE”を設定

LEXUSは、LC500h, LC500, LC500 Convertibleを一部改良し、全国のレクサス販売店を通じて、8月4日から発売します。また、LC500及びLC500 Convertibleに特別仕様車 LC500“PINNACLE”及びLC500 Convertible“PINNACLE”を設定し、それぞれ100台を抽選販売いたします。 100台の内50台はオーナー様を対象に先行抽選を実施し、それぞれ50台を一般向けの抽選販売分として、2025年7月24日から8月7日まで全国のレクサス店にて抽選申し込みを受付し、当選者には8月18日にお申込みいただいた販売店からご連絡の上、商談を開始いたします。 LCは、2012年デトロイトモーターショーに出展したデザインスタディモデル「LF-LC」がベースとなっています。好評を博したLF-LCのデザインを進化させ、LEXUSがよりエモーショナルなブランドへと変革をする象徴的なモデルとして、開発、デザイン、生産などのさまざまな常識や制約を打破する挑戦と約5年の歳月を経て市販化を実現しました。 新しい時代のLEXUSの幕開けを象徴するラグジュアリークーペとして、基本に立ち返り、クルマの骨格であるFRプラットフォームを新開発し、走りのポテンシャルを高め、美しいデザインを創り上げました。 …

Read more

LEXUS、モントレー・カー・ウィーク2025で “Lexus Sport Concept” 出展

렉서스 스포츠 콘셉트, LEXUS、モントレー・カー・ウィーク2025で次世代スポーツモデルを出展

LEXUSは、カリフォルニア州ぺブルビーチで現地時間8月15日(金)に開催されるザ・クエイル、モータースポーツギャザリングにて、「LEXUS Sport Concept」を出展します。 LEXUS Sport Conceptは、先進的かつ革新的なスタイルと、伝統的なスポーツカーらしさを併せ持った、LEXUSが描く次世代のデザインを体現しています。 ワイド&ローなスタンスをもつ2ドアのプロポーションは、高い動的性能とエモーショナルな、次世代スポーツカーのビジョンを示しています。 Lexus Sport Concept

LBX MORIZO RR“Original Edition” 100台 限定 発売

LEXUS、「LBX MORIZO RR」に特別仕様車“Original Edition”を設定

LEXUSは、「LBX MORIZO RR」に「Morizo Garage」をテーマに東京オートサロン2024へ出展した仕様を再現した特別仕様車“Original Edition”を100台限定で10月13日(月)から発売します。 100台の内70台は全国レクサス店を通じて先行抽選を実施しており、30台を一般向けの抽選発売分として、8月21日(木)からWeb上での抽選申し込みを開始します。 抽選の申し込みは8月21日(木)13:30から8月31日(日)23:59まで受付し、当選者には応募時にご選択いただいた「当選時商談希望店舗」からご連絡いたします。 LBX MORIZO RRは、モリゾウことマスタードライバーである豊田 …

Read more

LEXUS LM500h 一部改良, ワースライドドアスイッチの配置変更やトレイの設置

LEXUS、LM500h を一部改良

LEXUSは、LM500hを一部改良し、全国のレクサス店を通じて2025年8月1日に発売します。 LMは、2020年、主に中国やアジア地域でのショーファードリブンMPVの需要にお応えするために発売いたしました。2023年、車名が意味する「ラグジュアリームーバー」としての価値や存在意義をあらためて見直し、全面的な刷新を行い、国内での販売を開始いたしました。 すべての乗員が自然体でくつろげる乗り味と居住空間を作り上げることを目指しました。乗員はノイズや不快な振動を気にすることなく、車内での時間をゆったりと過ごすことができます。さらに、ドライバーは素直で正確な操縦性などにより、乗員に気を遣うことなく運転の楽しさを実感できます。 今回の一部改良では、たゆまぬ進化を追求していくAlways Onの思想のもと、すべての乗員がより自然体でくつろげる居住空間を提供するため、静粛性を高める改良を施しました。リヤホイールハウス、バックドア周りに制振材・吸音材を追加・拡大し、リヤタイヤからのロードノイズ、バックドアからの振動音を軽減しました。 4座仕様車のEXECUTIVEでは、後席に座るお客様の利便性・快適性を高める改良を施しました。自然な着座姿勢でパワースライドドアスイッチを操作できるよう、これまでリヤオーバーヘッドコンソールに配置されていたスイッチを、リヤセンターコンソールへと移動しました。これにより、座った状態でもよりスムーズにドアスイッチへアクセスできるようになります。 また、スイッチの移動に伴い、リヤオーバーヘッドコンソールにはダウンライトを新たに追加しました。ダウンライトが室内を明るく照らすことで、乗車時、乗員を優しく迎え入れ、夜間や暗所では、足元を見やすくすることで安全な乗降をサポートします。リヤセンターコンソールには、新たにスマートフォンや小物などを置けるトレイを設け、利便性を高めました。 XECUTIVE(4座仕様)、version L(6座仕様)の両仕様において、より快適な室内空間を提供するため、各種室内照明の照度上限を上げました。これにより、室内をよりお客様の好みに応じた明るさに調整することができるようになります。 LEXUS …

Read more

LEXUS、「IS500」に特別仕様車“Climax Edition”を設定

렉서스 IS500 클라이맥스 에디션, LEXUS、「IS500」に特別仕様車“Climax Edition”を設定

LEXUSは「IS500」の特別仕様車“Climax Edition”を6月19日に発表しました。全国のレクサス店を通じて2025年8月頃より500台の限定販売を予定しています。 ISは1999年の初代モデル誕生以降、コンパクトFRスポーツセダンとして「クルマを操る楽しさ」を追求してきました。LEXUSの乗り味の礎となるべく進化を続け、運動性能の高さとそれを予感させるスポーティなデザインで好評を博し、四半世紀に渡ってグローバル約40の国と地域で累計約130万台を販売してきました。 今回の特別仕様車“Climax Edition”は、「V型8気筒エンジンの圧倒的なパワーと一段上の走行性能をお求めになるお客様のご期待にお応えしたい」という強い思いのもと、足回りの強化や軽量化から、内外装のコーディネートや専用意匠に至るまで、こだわりを詰め込んだモデルです。 足回りには、brembo製のフロント対向6ポッドアルミ製キャリパー、高摩擦ブレーキパッド付のφ380mmピラーフィン式ベンチレーテッドディスクブレーキを採用し、高い制動性能と耐フェード性能を確保しました。 また、ブレーキキャリパーにはレッド塗装を施し、走りの進化に加え、スポーティなスタイルを追求しています。加えて、ホイールには、軽量化と高剛性を追求したBBS製19インチ鍛造アルミホイールを採用。マットブラック塗装を施すことで、引き締まった足元を演出しています。 エクステリアでは、特別仕様車用のボディカラーとしてニュートリノグレーを新たに設定。硬質なライトグレーにメタリックを加えることで、スポーティに駆け抜けるような走りの世界観を表現しました。 インテリアでは、ブラックとフレアレッドを基調としたウルトラスエード®&L texのシート表皮や、ディンプル本革加工を施したステアリングホイール、シフトノブを採用しました。 …

Read more

LEXUS, 8代目 新型 ES 海モーターショーで 世界初公開

렉서스 ES 2025 상하이 모터쇼 최초 공개(LEXUSは、4月23日(水)~5月2日(金)に開催の上海モーターショー*1で、新型「ES」を世界初公開しました。日本での発売は、2026年春頃を予定しています。)

LEXUSは、4月23日(水)~5月2日(金)に開催の上海モーターショーで、新型「ES」を世界初公開しました。日本での発売は、2026年春頃を予定しています。 ESは、1989年にフラッグシップセダンLSとともに販売を開始し、静粛性と乗り心地、広い室内空間が世界中の多くのお客様にご好評をいただき、これまでに80以上の国や地域において販売してきたLEXUSの基幹モデルです。 2005年のRX400h発売以降、LEXUSはラグジュアリー市場における電動化の先駆者として、常に優れた走行性能と環境性能の両立を追求し、2024年には電動車*2比率が過去最高となる52%を記録しました。 これからも多様なお客様や市場のニーズに寄り添いながら、HEV、PHEV、BEVなどの電動車の普及を通じ、カーボンニュートラル社会の実現を目指してまいります。 また、電動化技術を用いた基本性能の大幅な進化を実現し、未来のモビリティの在り方を変えるエンジニアリングへの挑戦や、ライフスタイルを豊かにするサービスの追求を通じて、LEXUSならではの体験のご提供を目指してまいります。 8代目となる新型ESは、LEXUSの次世代電動車ラインアップの先陣を切るモデルとして、全面刷新を遂げました。 「Experience Elegance and Electrified …

Read more

LEXUS、「GX550」日本販売 開始

렉서스 GX550 (LEXUS、「GX550」国内販売を開始)

LEXUSは、全国のレクサス店を通じて2025年4月3日に「GX550」の発売を開始しました。今回の販売開始に際し、先行で発売したOVERTRAIL+に加え、全ての乗員へ上質な移動を提供する7人乗りのversion Lを国内向けに新規設定します。 LEXUSは、1989年の創業以来、常にイノベーションの精神を貫き、お客様に新たな技術や価値を提供することに挑戦し続けています。愛車と共に過ごすライフスタイルを楽しく豊かにしたいという想いのもと、世界中のお客様のニーズにお応えする多様な選択肢を提供してまいります。 GXは、2002年から北米を中心に販売を開始しました。ボディオンフレーム構造のSUVとしての高い走破性と、レクサスの特長である内外装の上質な仕立てを両立し、いかなる環境でも、快適な移動体験を提供し、世界の約30の国と地域で2025年2月末までに累計約40万台を販売してまいりました。 GX550は車両開発コンセプトを「ザ・プレミアム・オフローダー」として、過酷な悪路から街中の舗装路に至るまで、お客様がクルマと共に過ごす様々なシーンで心高まる体験を提供します。 GA-Fプラットフォームの採用や、静粛性と出力、燃費を高次元でバランスさせたV6ツインターボエンジンの搭載など、洗練された基本性能のほか、オフロード走行性能を追求したパッケージングや、路面追従性を向上させるE-KDSS(Electronic-Kinetic Dynamic Suspension System)などによる高い悪路走破性を実現。 更に、オンロード走行性能では、各部位の高剛性化やEPSの採用などによりもたらされるリニアなステアリング応答性など、本格オフローダーでありながらもLEXUSらしい乗り味を実現しました。 …

Read more

LEXUS、「RZ」の新型モデル 世界初公開 2025年秋 発売予定

렉서스 RZ 공개(LEXUS、「RZ」の新型モデルを世界初公開, Lexus RZ)

LEXUSは、「RZ」の新型モデルをベルギー、ブリュッセルにて発表しました。2025年秋以降、順次各地域で発売を予定しております。 2005年のRX400h発売以降、LEXUSはラグジュアリー市場における電動化の先駆者として、常に優れた走行性能と環境性能の両立を追求し、2024年には電動車比率が過去最高となる52%を記録しました。 これからも多様なお客様や市場のニーズに寄り添いながら、BEV、HEV、PHEVなどの電動車の普及を通じ、カーボンニュートラル社会の実現を目指してまいります。 また、電動化技術を用いた基本性能の大幅な進化を実現し、未来のモビリティの在り方を変えるエンジニアリングへの挑戦や、ライフスタイルを豊かにするサービスの追求を通じて、LEXUSならではの体験価値のご提供を目指してまいります。 今回のRZでは、BEVシステムを全面刷新し、モーターの高出力化や航続距離の伸長、充電時間の短縮を実現。また、次世代の操舵感覚をもたらす「ステアバイワイヤシステム」を導入し、全く新しいドライビング体験を提供いたします。 加えて、プラットフォームの改良による走りの基本性能の磨き上げと電動化技術を活用した四輪駆動力システム「DIRECT4」の特性を見直すことで、走りのコンセプト“The Natural”を磨き上げより自然で気持ちの良い走りの味「Lexus Driving Signature」を深化させました。 さらに前後モーターの高出力化を施した「RZ550e“F …

Read more

LEXUS、松山 英樹選手の米ツアー通算10勝を記念し、特別仕様車を発売

렉서스 LX700 "마쓰야마 히데키 에디션"(松山 英樹選手の米ツアー10勝を記念し、LXに特別仕様車“Lexus LS700h HIDEKI MATSUYAMA EDITION”を発売)

LEXUSは、松山 英樹選手の米ツアー通算10勝を記念し、特別仕様車“HIDEKI MATSUYAMA EDITION”を「LX700h」に設定し、10台限定で5月に発売を予定しています。 商談申し込み(抽選)を全国のレクサス店にて、3月6日(木)から3月20日(木)まで受付いたします。当選者には指定の販売店からご連絡の上、商談を開始します。 特別仕様車“HIDEKI MATSUYAMA EDITION”は、LX700hをベースとし、「LXはチーム松山の一員であり、苦楽を共にしてきたバディのような存在です」と語る松山選手が企画に参加したモデルです。 ボディカラーは、松山選手の米国での移動をサポートするLXと同色、かつ松山選手が一番好きだと語るマンガンラスターを採用。インテリアは、勝利を象徴し、新たな始まりを想起させるホワイトを基調に、黄色のステッチを施し、10勝を決めた大会最終日のウェアと同色のカラーコーディネートとしました。 鍛造アルミホイールは、特別仕様のブラック塗装を採用しています。また、松山選手のサインを刻印したプレートを専用装備として設定するとともに、松山 …

Read more

LEXUS、PCA」と業務提携で急速充電ネットワークを拡充

렉서스 전기차 충전 시설 확충 (LEXUS、急速充電ネットワークを拡充)

LEXUSは、バッテリーEV(以下BEV)の本格的な普及に向けて、BEVにまつわるお客様の様々な不安や困りごとをサポートし、LEXUSならではの提供価値をお届けするLEXUS Electrified Program(以下、LEP)のサービス拡充に取り組んでいます。 この度、LEXUSは、急速充電の利便性を高めるため、ポルシェ、フォルクスワーゲン、アウディの各ブランドがディーラーネットワークを中心に展開する、オーナー向けのプレミアム充電サービス、「Premium Charging Alliance(以下PCA)」と業務提携の覚書を締結しました。 PCAのサービスで利用可能な急速充電器は371拠点385基にのぼり、LEXUSとPCAがそれぞれ設置する急速充電設備のネットワークを、2025年7月から連携させることにより、LEP会員とPCA会員のお客様は、それぞれのアプリケーションを通じて、相互の急速充電サービスの利用が可能になります。 また、お客様による事前予約が可能で、充電中の待ち時間にもさまざまなサービスが利用でき、LEXUSならではの充電体験がお楽しみいただける「レクサス充電ステーション」についても拡充を進めています。 東京、軽井沢、大阪、名古屋に続き、2025年4月には、福岡の「ONE FUKUOKA …

Read more

LEXUS、「IS300h/IS300」に “F SPORT Mode Black Ⅳ”を設定

렉서스 IS300h, 렉서스 IS300h F SPORT(LEXUS、「IS300h/IS300」に特別仕様車“F SPORT Mode Black Ⅳ”を設定)

LEXUSは「IS300h/IS300」に特別仕様車“F SPORT Mode Black Ⅳ”を設定し、全国のレクサス店を通じて1月23日に発売しました。 ISは1999年の初代モデル誕生以降、コンパクトFRスポーツセダンとして「クルマを操る楽しさ」を追求してきました。 LEXUSの乗り味の礎となるべく進化を続け、運動性能の高さとそれを予感させるスポーティなデザインで好評を博し、20年以上に渡ってグローバル約40か国で累計約130万台を販売してきました。 特別仕様車“F SPORT Mode …

Read more

LEXUS、「RC」「RC F」に“Final Edition”を設定, 7,670,000円から

렉서스 RC, 렉서스 RC F 파이널 에디션 (Lexus RC final edition, Lexus RC F final edition)

LEXUSは、スポーツクーペ「RC」「RC F」に、これまでのご愛顧への感謝を込めた“Final Edition”を設定し、全国のレクサス店を通じて1月16日に発売します。これに伴い、RCおよびRC Fのパッケージは“Final Edition”のみとなります。RC F“Final Edition”は200台の限定発売となります。 RCはLEXUSのエレガントかつエモーショナルなデザインと走りの味を築き、62の国と地域で累計約7万9千台を販売しました。RC FはV8 5.0Lの自然吸気の高出力エンジンや8-Speed …

Read more

LEXUS、「LX」を一部改良するとともに新開発ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を世界初公開

렉서스 LX700h

LEXUSは、LXを一部改良し、さらにLEXUS初となる新ハイブリッドシステムを搭載したLX700hを10月10日(木)に発表しました。2024年末以降、順次各地域で発売予定としております。 LEXUSは、1989年の創業以来、常にイノベーションの精神を貫き、お客様に新たな技術や価値を提供することに挑戦し続けています。カーボンニュートラル社会の実現を目指すと共に、愛車と共に過ごすライフスタイルを楽しく豊かにしたいという想いのもと、世界中のお客様のニーズにお応えする多様な選択肢を提供してまいります。 LXは、「世界中のどんな道でも楽に・上質に」をコンセプトとして、世界中のあらゆる道での走行に耐えうる運動性能と、LEXUSらしい上質な乗り心地を両立するフラッグシップSUVです。現在では、世界約50カ国以上で様々なお客様にご愛顧いただいております。一方でLEXUSのラインアップ上、唯一電動車の設定が無いモデルでもありました。 今回LEXUSはLX700hの導入にあたり、LXが代々培ってきた「信頼性」「耐久性」「悪路走破性」を電動化においても守り抜く事を第一とした、新しいパラレルハイブリッドシステムを開発しました。 モータートルクを活かした、LEXUSらしい走りの実現と共に、環境性能においては、車両使用時の年間CO2排出量をグローバルの全台数分でこれまで以上に低減しています。 エンジンモデルを含めて、基本素性の向上により、LEXUSならではの走りの味“Lexus Driving Signature”のさらなるレベルアップを実施。ドライバーの操作に遅れなく反応する“対話のできる走り”に磨きをかけると共に、安全装備に関しては、より安全、安心にお乗りいただくために、最新のLexus Safety System …

Read more